山とか写真とか

写真が好きでよく山に登っています。季節それぞれの良さを感じながら歩くのが好きです。

ネイチャー

今年の桜

今年の桜は近所の公園で撮りました。 小雨が降っていい雰囲気。 早朝に出かけたため人もあまりおらず、しっとりとした桜に心洗われます。 今年の桜はこの2枚。 桜の人気スポットでの撮影は人も集まりやすく、特に朝の良い光の時間は殺伐とした空気になりがち…

春近し

今日は梅を見に鈴鹿の森庭園へ。 見頃となっていて、園内には梅のいい香りが広がっている。 あいにくの曇り空だったのが残念。 絨毯になるのは週半ば以降かな。

ゴゼンタチバナ

6枚の葉の中央に花を咲かせます。 白い花弁のように見えるのは総苞片で、本当の花はその真ん中に集まって咲いています。 総苞片とは花序(花の集まり)を保護する苞葉のこと。 ゴゼンタチバナという気品のある名前は白山の最高峰、御前峰が由来となっています。

森林浴 2020.5.24

釈迦ヶ岳に登った次の日の話。 yamatokasyashintoka.hatenablog.com yamatokasyashintoka.hatenablog.com yamatokasyashintoka.hatenablog.com 自粛明けに新緑を撮りたいところがありました。天気予報が日曜日の方が良かったので前日に釈迦ヶ岳へ行きました…

登山再開! 釈迦ヶ岳③ 2020.5.23

前回の続き。 yamatokasyashintoka.hatenablog.com 猫岳から羽鳥峰まで行って下山予定。 羽鳥峰のこと、最初は"はとりみね"だと思っていました。正しくは"はとみね"と読むのですね。 大きなシロヤシオがちらほらあります。 またガスが出てきました。というよ…

今年の紫陽花

紫陽花は結構好きな花です。 毎年あじさい寺と呼ばれるところへ行って写真を撮っていましたが、今年は近場で1回撮っただけでした。 マクロで撮りたいと考えていましたが、レンズケースに入っていたのはなんと望遠レンズ。 普段はマクロレンズを入れていて中…

登山再開! 釈迦ヶ岳② 2020.5.23

前回の続き。 yamatokasyashintoka.hatenablog.com 山頂は2秒で去ることにしました。 景色が何も見えないので次の目的地を目指します。 森に戻ると霧が立ち込めて幻想的です。 分岐をハト峰方面へ進みます。 立派な木。 森を進みます。 この辺りは標準ズーム…

登山再開! 釈迦ヶ岳① 2020.5.23

長かった……。 2月に綿向山へ登ってから、実に3ヶ月山に登れないという鬱屈とした日々を過ごしておりました。 自粛期間中は庭で花の写真を撮ったり、資格の勉強をしてみたり、過去の写真を現像したりと色々やりましたが、ふとしたときに山に行きたいなと思っ…

朝露

2020.4.25 スノーピーク(snow peak) マグ・シェラカップ 310ml E-103 発売日: 2012/03/12 メディア: スポーツ用品 にほんブログ村

青空霧氷の綿向山③ 2020.2.11

前回の続き。 yamatokasyashintoka.hatenablog.com ようやく写真の現像が終わったので最終回です。 もう登ったのが4ヶ月も前になるとは……。 最近暑い日が続いているので、雪の写真を見て少しでも涼しさを感じられたら良いなと思います。 綿向山頂上から見る…

ハルリンドウ 2019.5.5

春から夏にかけて、山は花で華やかに彩られます。 辛い登りの最中にも花を見かけると、その可憐な姿に心が癒されます 今年はそんな花を中心に写真を撮りたいと考えていましたが、新型コロナウイルスによる影響で撮りたい花を見ることもできませんでした。 自…

御在所岳 2019.5.16

ちょうど去年の今日は御在所に行っていました。 有給を取って登ったことを覚えています。 あまり早出はせず8時半頃に駐車場に着きました。 写真はあまり撮らず、イワカガミが咲いていたことと、山頂のレストランで食べたカレーうどんが美味しかったことが印…

梅雨もすぐそこ

今日は奄美地方で梅雨入りしたようです。 沖縄も明日には梅雨入りの発表があるとかないとか。 今日は庭で花の写真を撮りました。 外出自粛の中で、心の癒しとなっているのが庭の花たちです。 今日の朝は小雨だったので、花びらに水滴が付いた写真を狙いまし…

カエルの化石

良い天気が続いている連休です。 南極でカエルの化石が発見されたというニュースを見ました。 headlines.yahoo.co.jp 南極と聞けば寒く厳しい気象環境だというイメージが真っ先に思いつきますが、4000万年前は温暖な気候で、森や湖があったと考えられて…

青空霧氷の綿向山② 2020.2.11

前回の続き yamatokasyashintoka.hatenablog.com 七合目に到着したところでフィルムカメラを取り出しました。 霧氷に光が当たって綺麗でした。しかし、ここでフィルムカメラを取り出したことが将来の自分を苦しめることになります。 ここからは冬道を登りま…

青空霧氷の綿向山① 2020.2.11

桜も散って季節はすっかり春です。 今年は思うように過ごせない日々が続いていますが、限られた環境の中で自分に出来ることをやっていきたいですね。 さて、もう2カ月前のことですが、2月11日は綿向山に登りました。 鈴鹿山脈の西端に位置する綿向山。手軽に…

フィルム写真 明神平2020.1.19

1月に伊勢辻山から明神平まで縦走した時のフィルム写真。 登り始めは曇りだったけど、途中から青空。 霧氷が綺麗だった。 空気が澄んでいて、大峰山脈が綺麗に見える。 伊勢辻山山頂近くより、これから歩く明神平への道。 明神平ピストンより、台高縦走路を…

春を探しに入道ヶ岳 2020.2.8

今年は暖冬なので、春の花も早いのではないか。 そう考え、花を探してみることにしました。 行き先は入道ヶ岳。 お目当ての花は、黄色が可愛い福寿草です。 ……と下書きを保存したのが2月の中旬。 それ以降はバタバタとしていて、文章を考えたり写真を現像す…

この冬最高の明神平② 2020.1.19

前回の続き。 yamatokasyashintoka.hatenablog.com 伊勢辻山より赤ゾレ山を目指します。 つい先ほどまであったガスが綺麗になくなっています。 伊勢辻山~赤ゾレ山間は風が当たりにくい地形なのか、霧氷はあまり育っていませんでした。 10分程度で赤ゾレ山へ…

この冬最高の明神平① 2020.1.19

二日連続の山登りは台高山脈の明神平へ。 伊勢辻山から明神平への周回コースを取りました。 (駐車場~伊勢辻山~赤ゾレ山~馬駈ヶ辻~国見山~水無山~明神平~駐車場) ちなみに前日は鈴鹿の竜ヶ岳へ行っていました。 yamatokasyashintoka.hatenablog.com …

霧氷を求めて竜ヶ岳 2020.1.18 ②

前回の続き。 yamatokasyashintoka.hatenablog.com 熱いコーヒーで冷えた体を暖めます。 普段はブラック派ですが、山では甘いコーヒーが飲みたくなる不思議。 気力体力共に回復したところで出発します。 この先にちょっとした急登があり、日が高くなると雪や…

霧氷を求めて竜ヶ岳 2020.1.18 ①

雪がない。 暖冬暖冬と言われる昨今ですが、今年は本当に暖かいですね。 例年だとこの時期は山に行くと雪があるものですが、今年はどこも少ないようでスキー場の関係者の方々は頭を悩ませていることでしょう。 さて、雪を踏むことは叶わなくてもせめて霧氷く…

入道ヶ岳 2020.1.4

山に登りたい、写真が撮りたい、ということで1月4日入道ヶ岳へ初詣がてら行ってきました。 今回の山行は新しい靴とカメラの試用も兼ねています。 昨日は初詣を兼ねて入道ヶ岳へ行ってきました。山頂付近には椿大神社の奥の宮があります。#やるやん三重 pic.t…